‘青木歯科医院ブログ’
インプラントの種類
インプラントは3つの部品で構成されています。顎の骨に埋め入れる人工歯根と歯の代わりとなる上部構造、そしてアバットメントとよばれインプラントと上部構造を繋ぐ部分です。インプラントには多くの種類があって、歯科医院によっても取り扱いする製品は異なっています。メーカによってインプラントの素材や形状・構造などは異なっています。 例えば、2ピースタイプのインプラントはとインプラントとアバットメントをネジでつな
続きを読む >>
インプラントとは
インプラントは虫歯や歯周病などによって失われた歯の代わりに用いられる人工歯のことで、歯周病などで歯を失ってしまった時に行われる治療法です。歯医者で自身の歯の替わりに人工歯根を顎骨に埋め込むための手術を受けます。その後、その上に人工の歯を被せることで白分の歯のように食べ物を噛むことができるようになります。 これまで満足に噛むことができなかった患者が、インプラントをすることでしっかりと噛めるようにな
続きを読む >>
入れ歯の種類について
浜松に住んでいる方で、入れ歯は恰好悪いから高くてもインプラントにしたいと考えている方がいらっしゃるのではないでしょうか。また、歯医者で、入れ歯を作りたいけど費用がかかるので、どうしようかと悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。浜松の歯医者では、入れ歯とインプラントの両方に詳しい歯医者が沢山あります。 入れ歯は、歯が抜けた所を補う取り外しができる物です。入れ歯は、高齢者が使用するものという
続きを読む >>
入れ歯の重要性
浜松の歯医者で入れ歯を作りたいけど、高額な治療費が気なるという方は、治療費よりもご自分の健康を考えて下さい。歯が無いと、美味しく物を噛んで食べることができないだけでは済まされないのです。浜松にお住まいの方で、インプラントは無理でも入れ歯はちゃんとしたものを作りたいと考えていらっしゃる方は、浜松の信頼のおける歯医者で自分に合った入れ歯を作ってもらいましょう、 日本では、平安時代から木製の入れ歯が作ら
続きを読む >>
歯周病と全身疾患について
浜松に住んでいる方で、歯茎から血が出るので歯医者に行きたいと考えている方は、早めに歯医者に行きましょう。忙しいからといって歯医者に行くのを伸ばし伸ばしにしていると大変なことになります。浜松の歯医者では、歯周病の治療に詳しい歯医者が沢山あります。 高齢になるに従って、歯周病にかかる人が増えてきます。健康な歯は、歯肉がピンク色で、とてもきれいな状態です。しかし、歯周病が進行すると、少し歯茎が赤く腫れ
続きを読む >>
気付きにくい歯周病の進行
浜松で歯周病の治療を受けたいと考えている方は、歯医者だけの治療では歯周病は上手くいかないということを理解されていますか。歯医者で歯周病を治しても、その後のケアが重要となるのです。浜松の歯医者に通う前に、歯周病の進行度について理解を深めてみませんか。 歯周病は、歯と歯茎の間に歯垢が付着することから始まります。初期の段階では、歯茎の腫れや出血のみで痛みはありません。歯周病は、歯と歯茎の溝である歯周ポケ
続きを読む >>
歯周病の治し方
浜松で歯周病が気になるけど歯医者に行くのが面倒という方は、歯周病の恐ろしさを知らないのではないでしょうか。浜松の歯医者には、歯周病治療に力を入れている歯医者が沢山あります。浜松の歯医者に行く前に、歯周病の治療について知識を深めましょう。 歯は、歯茎に刺さっているだけではありません。歯周病菌は、歯の回りにの骨を溶かしていく病気です。溶けた骨は、骨折とは異なり元に戻りません。骨と共に下がっていって根が
続きを読む >>
分かりやすい歯周病の解説
浜松に住んでいる方で、歯医者に行くのが億劫だと感じていらっしゃる方は、歯周病がどのような病気かご存知でしょうか。特に、口臭が気になってきたという方は歯医者で診てもらった方がいいかもしれません。特に、浜松の歯医者でこれから入れ歯をインプラントにしたいと考えている方は、歯周病を事前に治しておく必要があります。 口臭の原因が歯周病であれば、口臭を予防するために、舌磨きを行っても効果は一時的です。口臭の原
続きを読む >>
むし歯ができるまで
浜松の歯医者では定期健診を受けた際にむし歯ができる原因やその過程についての説明を行ってくれます。こうした説明を参考に、むし歯予防を行うことができます。まず口の中には多くの細菌が生息しています。その中にはむし歯を引き起こすミュータンス菌などがふくまれています。これらは口の中に残った食べかすを餌として繁殖を繰り返していますが、特に糖分を主要な栄養分としてネバネバ成分を作り出します。これを放っておくとむ
続きを読む >>
「むし歯の進行度について」
浜松市をはじめ全国の歯医者はむし歯の治療を行う前に、患者のむし歯の進行度合いについて知るように努めます。その理由は進行度合いによって治療法が異なってくるからです。その度合いはC0からC4といったレベルで表されます。この数字が大きくなるにしたがってむし歯が大きくなっていることになります。当然のことながら、むし歯ができたときはC0の状態であり、これを治療せずに放っておくことで進行していきます。浜松をは
続きを読む >>
<< 前の情報を見る 次の情報を見る >>
診療科目
お知らせ
- 2016/10/02
- 歯根破折について
- 2016/10/01
- 根尖病巣の治療法とは
- 2016/09/30
- 根尖病巣の症状
- 2016/09/29
- 抜髄について
- 2016/09/29
- メタルコアとファイバーコアの違い